Home

自然豊かで美しい木曽。
私は木曽が大好きです。

しかし、木曽町にはさまざまな課題もあり、私自身 強い不安を持っています。

心や体の健康・防災・町の存続など・・・。

これらの課題を解決するために、私は網羅的で未来志向のアプローチが必要だと考えています。

そこで、人 社会 未来の三つの軸で 
「理想の木曽プロジェクト」を行います。

実現したいこと

チラシ:理想の木曽プロジェクト_表
チラシ:理想の木曽プロジェクト_裏

プロフィール

目黒峰人プロフィール写真

目黒峰人(めぐろみねと) 開田高原在住 

1973年3月7日生まれ。岩手県出身。大学から東京に住み、約11年介護福祉士として介護職に従事。

約10年前に木曽町に移住し、想像以上の自然の豊かさに魅了され、大好きになり、住み続けています。

木曽町で妻と結婚し、夫婦で料理を楽しむのが趣味です。

移住から10年経った今、木曽町に恩返しをして、あらゆる人や動物が幸せに暮らせる、より良い木曽町を作るために活動中。

木曽の目安箱

木曽や日本の未来をより良くするため、あなたのお困りごとやアイデアなどをお寄せください。

あなたが日々の暮らしの中で感じる、「ちょっと困るな」と不便に感じることや改善してほしいこと、「こうなったらいいな」というアイデアなど、どんな小さなことでもOK!。ぜひ「目安箱」に、お気軽にお寄せください。

あなたの声が、未来を作ります!

皆様からの応援メッセージ

Y.F. 様
今、地方の持続可能性が問題となり、国全体が少子高齢化が進む中、それをマイナスと捉えず、目黒さんが言われる網羅的で未来志向のアプローチで「理想の木曽プロジェクト」として進められることは、他の地域でも先進的な事例となると思います。期待しています。
M.Y. 様
私自身、食の安全に強く関心があり、安全な野菜を食べて生活をしたいと思っています。目黒さんのご活動によって、子どもが安全な食を楽しむことができれば、体はもちろん、心も豊かになると思います。その輪が広がれば大人も健康になると思います!応援します!

サポートする

SNSのフォロー&いいね!をお願いいたします。

他にも、理想の木曽プロジェクトや目黒峰人について、木曽町の人と社会と未来を良くしようと頑張ってる人がいるんだよ~!という風に、身近な人に伝えていただけると嬉しいです!